2010-01-01から1年間の記事一覧

あ、書き忘れてた。

レンダリングが極端に遅いというのは直ってますね。 ただ、やはり10に比べると若干遅いです。 私が遅いと書いたせいで買い控えてる人がいたりしたら怖いから。 私みたいにblogで遊んでる程度の人間には、今回はかなり面白い機能追加だと思いますよ。 ソフト…

それとですね。イーフロの人見てたら試して欲しいんですが

sssのときに、ボリューム設定側の「透過色」は「白」以外、全く効かないですよね? 白のときは完全な透明にレンダリングされ、白以外の色や、スライダを少しでも動かすと 真っ黒(透明度0)でレンダリングされます。それで合ってるんですかね? そのせいで、…

ここ見てる人はわかってるでしょうが、物理的に正しいsssてのは、

距離(厚み)によって計算が無限に増えていくわけですから、 IndigoやMaxwelでさえ、単純なものでも何時間かけてもノイズが残るような大変なことなんですね。 ももと遅いShadeレンダラーにそういうsssが搭載されることはないだろうし、 あっったってだれも使…

皆さんが待ち焦がれてるShade12のsssのレビューです

まだ30分ほどいじっただけなんでよくわからない部分もありますけどね。 まあ私のような特殊なユーザーの書くことはあまりアテにしないように。 先日、sssでもボリュームレンダリングでもあまり変わらないって書きましたが 多分、ボリュームレンダリングのほ…

ちなみに先日アイオープラザってショップで

PC部品を買いましたが、入金の確認から在庫確認、問屋へ発注、発送まで4通メールが来ました。 それくらいするのがが当たり前なんですけどね。見習って欲しい。 全部手打ちで文章書くわけじゃないんだし。忙しいとか人手が足りないとかは理由にならない。

おっ

発送の連絡キタ

他所でもちょうどそういう話題になってますが

イーフロって商品を注文して振り込んでも入金確認の連絡しないんですよね。 確か、サイトのどこかにも、なぜか自慢げに「しない」って書いてあります。ちょっと頭おかしいw 世の中、仕事でも何事もそうなんですが、確認の連絡というのはミスを防ぐためにす…

それはそうと

Shadeって昔、レンダラーの機能やバージョンが上がっても 過去のShadeと画質が一致しないとかクレームした人がいたせいで、 いまだに過去のバージョンの互換のレンダリング機能があるんですよね いまだにR5まである・・・。永久に増やしていくつもりだろうか。 …

Shade12体験版のレンダリング速度ですが

Proのほうだけ遅いみたいですね。 Basicだと10proより速い位なんですが もともとBasicってproより速いんだったのか、 今回の12のproだけ何らかの理由で特別遅いのかよくわからない。 まあ当然、機能が増えればある程度遅くなる部分もあるでしょうがね。 ちょ…

昔、書いたことがありますが イーフロのサイトのShadeの宣伝で 「.pfmというHDRI画像フォーマットを読み込めるようにして欲しいという要望があったので搭載しました!」 というのがあったんですね。覚えてる人がいるかもしれない。 そういう少数の意見にも親…

リアルなCG動画

http://vimeo.com/15630517 "Arex Roman"という前にも張ったのと同じ人ですね。 http://vimeo.com/7809605 これは別の人 http://vimeo.com/14715111 ちょっと雰囲気が違いますね。 どっちの人もV-Rayらしいです。

そうかくと

この「SSS」と「ボリュームレンダリング」が全くダメだと解釈する人が良そうですが 今回その名のとおり「ボリューム」を持ったレンダリングができるようになったということが大きいですね。 サンプルに入ってる「煙?」のようなのは見事ですね。 半透明な表…

それはそうと2chなんかでは

今回の「sss」はShadeのproにしか搭載されておらず、pro以下では 同じく新機能である「ボリュームレンダリング」使ったフェイクなsssで我慢しないといけない、 というようなもっぱらの評判でしたが、 これ、別にそういう意味ではないですね。 だって、どっち…

sssに関してはアレですね。

昔から私が良く使う表現で言うと 「ウソをつき通すために、さらに別のウソ付かないといけない」 という機能ですね。 ウソの部分を改善しないから、ああいう意味不明なパラメータが増えていくんですね。 ただ、物理的に正しいsssなんて時間かかりすぎて使い道…

shade12の体験版で

レンダラーが速くなってるという意見がありましたが、 私が試した感じではめちゃくちゃ遅くなってますけどね。 かんたんなパストレとかIBLのシーンでは10に比べてどれも倍近く時間がかかります。 画質はほとんど改善されてるようにも思えませんが。 機能はだ…

ネジすべり止め液アネックス(ANEX) ネジすべり止め液 No.40出版社/メーカー: 兼古製作所(Anex)メディア: Tools & Hardware購入: 6人 クリック: 51回この商品を含むブログ (5件) を見るというのを買ってみました。 ねじ山が完全につぶれてツルツルにしてしま…

トイレでうんこしながら気づいたんですが フロやトイレの照明なんかでは電球に白いプラスチックのカバーがかかったタイプが多いですよね。 ああいうプラスチックのカバーとかいわゆるランプシェードとかって、 CGで物理的に正しく計算させようとすればSSSを…

これがBlenderのカラーパレットですが

今どんな色選んでるか正確にはわかんないですよね。 Windows標準のカラーパレットなら サムネイルがあるからわかるんですがね。 なぜこういうパレットを作らないのか? あのスポイトのアイコンの下、スペース空いてるじゃん。あそこに色がわかるサムネイルが…

LuxRenderを使ってみたくてBlenderの練習してたんですが Blenderの使いにくさはまあ慣れていくとしても、LuxRenderのプラグインが全く使えたもんじゃないですね。 まず、Blenderのマテリアルが全くLuxRenderに継承されないんで、全て1から当てなおし。 LuxRe…

blenderの操作は特殊な部分が多いというのは承知のうえですが カメラビューの操作だけは激しく許せないな。 何で他のビューと同じようにマウスで動かせるようにしないんだろ? いや変態操作だと有名な「右クリ選択」もかなりアレだが、まあこれはまだ自分に…

先日のG6950のNECサーバが16800円てやつ、買っとけばよかったな。 LGA1156とDDR3に移行するいい機会なんですがね。 1156に移行するのにいいころ〜、なんつって、テヘッ(コツン、ペロ) それはそうとワイドモニタを買おう買おうといって未だに19インチの非ワイド…

子供や素人が描いた絵ってのは陰影が付いてない場合がありますね。 そういうデフォルメとか省略したとかじゃなくて、陰影というものを意識してないんだろうね。 私は子供のころから絵が好きだったんですが、デッサンだの写実だの考え始めたのは まあ中学生く…

ああ、やっぱり上手くいかない。

このUSB無線LANアダプタに付属してるソフトウェアアクセスポントは インターネットの接続が確認できないと、起動せずに警告ウィンドウを出してとまってしまう。 通常、メインのPCで使う場合、起動すればネットにつながった状態だろうからそれで問題ないんだ…

それでと。

例のMiniITXのシンクライアント機にCFカード>IDE変換でXPを入れて 無線LANアクセスポイント化に成功。 なんとかそれ経由でネットにつながるようになった。 これで長年部屋を占拠していたあの巨大なATXのPen3機を廃棄できるだろうか。 もうATXのPCって作らな…

こういうタイムリーなのも

いいかもしれない。ギョっとするだろうね。漁船だけに。 相手が一人ってのもな。ニヤニヤしがいが無い。都会だともっとたくさん出るんだろうね。

ワイヤレスネットワークって今まであまり使ったことないんで良く知らないんですが、

あれって、近所の人のネットワークが見えますよね?Windowsだとあれの消し方がわからない。 ずっと表示されてるもんなんですかね。 だとすると、私が「UNKO」というネットワークを作ると、近所の人のPCにはいつも「UNKO」と表示されるってことですか? すご…

GW-USValue-EZ.

PLANEX 11n/g/b対応 150Mbpsハイパワー無線LAN USBアダプタ GW-USValue-EZ [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]出版社/メーカー: プラネックス発売日: 2010/04/30メディア: Personal Computers購入: 56人 クリック: 522回この商品を含むブログ (25件)…

ああ、Youtubeにあったのか

http://www.youtube.com/watch?v=cfpX8lkaSdk でも保存するならGYAOのほうがWMVだしボソ

最近、私の銀行やゆうちょの口座から

「サシ オサエ」さんという人から勝手に金が引き落とされるんですけどね。 「サシオ サエ」さんかもしれませんが。 それどころか今日なんて一時、口座が凍結されて引き落としも振り込みもできなかった。 貧乏人をいじめるのは止めて欲しい。

フライパンや鍋ってのはいろんな大きさのがありますよね。 フライパンは、たとえば焼きながら形を整えたりもしますから 一人分など少量の場合、小さいほうが便利ですよね。 鍋だって煮込み料理の場合、少量を大きい鍋で作ったりなんかしたら具が汁にひたらな…