2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

スーパーで200円で売ってる物が100円ショップで100円で売ってたら遠回りになってもそっちで買う。 手間やかかった時間を含めるとどう考えても損なんですが、自分は買い物上手だと言う満足感は得られるのでまあ良しと。 主婦の人なんかは普通にそういうことし…

以前、marsに報告した 「透明物の面の表裏による屈折の表示の問題」「透明物が接近したポリゴンのノイズの問題」 は、メーカーにより正式に不具合として登録されたそうで、以降のバージョンで修正されるだろうとのことです。 よかったよかった。marsさんに感…

modoは昔から私がShadeで「出来ない出来ない」と嘆いていた「荒い反射マップ」ができますね。 荒い反射の荒れ度をマップやテクスチャでコントロールできるってことです。modo流にいうとシェーダのエフェクタにラフネスが使えるってことです。 出来ないと思っ…

画像差し替えました。

単に床に接地して無かっただけというオチですた。 頭痛い。まだ完治してないな。寝る。

寝すぎと栄養不足で頭イテ。

あきれるほど床に影が落ちてないですね。イラディアンスキャッシュとIBLの精度は別物なのかな。 このあたりちょっと試してみなければ

風邪をひいたのか気分が悪くて24時間くらい倒れてました。死むかとオモタ。 寝ようにも寝苦しくて寝返りばっかりうってるし下痢が激しくて何度もトイレに行くし。 何とか起きられる程度に回復しましたが24時間何も食べてないので体力が落ちてますね。フラフラで…

実家が未だにISDNなんですがこれって今調べると月々2500円も払ってるわけですね。こんなに高いとは思わなかった。 それに加えてテレホーダイが1800円でプロバイダに1200円くらいだから合計5500円か!たっか! あまり使わないから気にしたこと無かった。安いA…

「ウホッ!いいロシア人!」 「・・・バラライカ?」 というのを思いつきました。

google

ろんりえんさん の検索結果 約 11,900 件 ろんりえんざん の検索結果 約 534 件 なにい!「論理演算」は「ろんりえんさん」で合ってるのか? でもIMEではなぜか変換できない。 「えんさん」も合ってるんじゃないのか。君らおかしいって絶対。

今「演算」と書こうとして「えんさん」でなぜか変換できない状態になってびっくりしました。

「えんざん」なんですね。これは知りませんでしたねえ。 「演算」と言う言葉をはじめて知ったのは子供の頃MSXでBASICの勉強してるときじゃないですかね。 ANDとかORとかXORとかですね。CGでいうとブーリアンですね。 まわりにプログラミングやってる人なんて…

やはり間違いないですね。modoは透過を与えると拡散反射を勝手に下げてる。そしてその機能はOFFにできない。

一番わかりやすい例は、 Shadeで試してもいいですが、白い物を(赤いものでもいいですが)透明度100%で透明色黒にするとどうなりますか? 透明色黒ってことは透過しないってことと同じですね。透明度0と同じになり、ただの白い物としてレンダリングされます…

透過の吸収距離

modoはsssを使わなくてもレイトレの透過が吸収距離ってのを持ってます。 画像のように薄い物は良く透過するが、厚いものは指定した色で吸収されるって感じですね。 現実でもそういったものたくさんありますね。鏡や窓に使われてるようなガラスは側面から見た…

今予約募集してるvistaへのアプグレ権付OEM版WindowsってvistaもOEM版になるんですかね?

だとするとどちらか一方しか使えないんでしょうかね。まあOEMなんでライセンス上はそうなって当然ですけど アクチがどうなるかってことです。一方しか使えないようにするためにはMSがvistaと古いほうのWindowsのキーコードを セットで管理しないといけなくな…

modoのレンダラーは片面サーフェイスですがマテリアルごとに両面サーフェイスにすることも出来ます。 屈折1.5の透明のポリゴンを両面サーフェイスにするとどちらから見ても屈折1.5としてレンダリングされます。(裏の屈折率0.66にはならない) それだと普通…

マスクの練習

いろいろと気に入らないところはありますが、マスクの使い方はわかりました。 これでも透明越しの物が不正になる現象が出てますね。 このバグが直るまで私が普段作ってるようなカメラとかAV機器はほとんどレンダリングできないですね。 建築バースの練習でも…

エッジツールのエッジの除去ってのはうまく機能して無いですね。

単純な球や円柱でも縦方向(経線)をダブルクリックで連結選択してエッジの除去を欠けると部分的に頂点が残ってます。 球だと上から2番目あたりにエッジが残る。

形状をコピペした後ってのは、これからコピーした形状で何らかの作業をするわけで、コピーした形状が選択されてるべきですよね。

他のソフトでもたいていそうなってます。 modoの様にコピー元の形状が選択されたままなのはおかしい。それが必要なケースはあまり無いはず。

modoってなんで新規でマテリアルを作ったときデフォルトのディフューズ量が80%なんだろう。

100%だと問題アリ?

実は私、折り紙が得意だったりしますけどね。

ブタに見えるって? ♪子ブタじゃないよっ、くま、くま、くまー

youtubeはいいところだねえヒカルちゃん。まくらさんがいるよ・・・

http://www.youtube.com/watch?v=a_uNoj1wBgs あれ、もう消えてる。そうかNHKだしな。NHKとyoutubeはあの件があるからね。 リンクを http://www.youtube.com/results?search_query=%E3%81%BC%E3%81%8F%E3%81%AF%E3%81%8F%E3%81%BE こうしておくといつか見れ…

来年は干支は亥(猪)なんで先にいっとくけど チョトス猛進ってネタはやめような。恥ずかしいから。そのネタ俺が昔考えたんだし。 年賀状で「今年はチョトス猛進でがんばります」とかナシね。ププ

Redqueenの20061108版が出てるようです。

イラディアンキャッシュ無しで大きく(2.5倍)レンダリングして縮小した物です。

レイ数256で3時間。なんか結構いいっていうか充分な気が。 前の机のシーンではこれより何倍もレイ数多かったのにノイズだらけでしたよね。 まあここから上の品質になりにくいって事ですね。シーンによってはうまく設定すれば使えそうではあります。 縮小する…

modo202

特に意味なし。ただの練習です。

昔作ってた「透明プラスチックケースに入ったフロッピーディスク」のデータが出てきたんで modoでレンダリングしようと思ったんですが、どうもうまくいかない。 透明物の中にある物の表面がバンプをきかせたようにボコボコするんですよね。 で、それに近い状…

発光ライトによるsss sssは直接光しか作用しないと言うのを他ソフトで聞きますが(CALLISTO2も確かそう) modoのsssは発光オブジェクトからのライトでもSSS効果が出ます。 GIが使えるってことですが内部で拡散して表面に出た色が他のオブジェクトに影響を与…

ひとつつじつまの合う仮定を思いつきました。 ガンマって言うのは簡単に言うと 「その画像の中間の明るさを調整するようなもん」だと思われてますね。 私も思ってましたしhibiさんもそう書いてます。一般にそう思われてて問題ないです。 LDRIやモニタのガン…

シャワー浴びながら考えたんですがやっぱりまだ続きます。

どうやらまだ序の口のようです。

ガンマって上限を決めないと計算できないですよね。LDRIなら1を上限とするんですが

HDRIの場合は?HDRIが持てるレンジの上限を使う、というのもおかしい。 その画像に使われてる一番明るい色?やはりここがミソか。

ちょっと休憩&出かけてきますが

帰ったらわかりやすい画像を作ってみます。上の文なんて別に読まなくて(理解しなくて)良いです。また夢に出てきますよ。