2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ギョウザがフライパンにくっ付いてうまく焼けないという人も多いと思いますが

焼くときに水を加えたら、もう動かさないことですね。 くっ付いてないか気になって動かしたくなりますが、水を加えてふやけてるのに動かしたりなんかしたら皮が破れます。 水を加えたら、ふたをしてジューって言う音が、シャーとかチャーとかいう高い音にな…

ギョウザ作ったらやけに美味かった。

ギョウザは肉少なめで野菜多めの方が美味いね。 皮は近所に売ってるのは30枚入りのが多いんですが 200gくらいの小さいパックのひき肉で、ネギとニラを半束づつ 白菜(キャベツのときもある)2,3枚、そのときの気分でニンニク、ショウガを少々。 自分はかなり…

あぶねえ。 評価がマイナスの人に落札されて、「こいつ振り込んできそうに無いな」とか警戒してたら よく似た名前の人から振込みがあって、間違えて発送するところだった。 ああいうのって、通販の業者とかどうしてるんでしょうかね。 「振り込みました」っ…

ポンキッキの名曲「かえらなかった時計屋さん」って

作曲がかまやつひろしなんですね。 この曲は昔からずっと好きで、何年かおきに思い出してネットで聞いたりしてるんですが かまやつひろしだとは全然知らなかった。 たしかにギャートルズEDの「やつらの足音のバラード」と通ずるものがありますね。 ちなみに…

エビ天といえば

三宅裕司と司会してた福島弓子ってどうしてるんだろうと検索してみると イチローの奥さんらしいですね。そ、そうなんですか。有名? 私、野球とかサッカーの選手のこと全然知らないから。 当時はイカ天の相原勇ほど華も無いし、面白いわけでもないし、 アナ…

沢尻エリカすげーな。

復活大成功じゃん。離婚で完全にたたみかけたね。 高城剛はちょっとかわいそう。 世間の見方はどうか知りませんが 私はエビ天審査員のころの高城剛も見てたので あの頭の回転のよさとか、あの若さで三宅裕司のようなベテラン芸能人と対等に話す度胸のよさと…

「ルーピーのだいひこう」って絵本ありましたね。そういえば。 あの学研の「ハーディ・グラマトキー」シリーズは小さいころなぜか家にたくさんあってよく読みましたね。 「ちびっこタグボート」とか「ホーマーとサーカスれっしゃ」とか 乗り物を擬人化した物…

改めて意識すると余計わからなくなってくるなw

どれもこんな漢字だったか?みたいな。 ゲシュタルト崩壊?

「郡」と「都」って結構似てるよね。

ていうかかなり近い。今まで気づかなかった。 まあ「ぐん」と「と」を書き間違えることなんてまず無いからだろうけど はじめてみた地名でこの字があると、けっこう「あれ?どっち?」ってなりますね。 それはそうと群馬県の「群」を結構「郡」と書いてしまっ…

サザンの隠れた迷曲「ジャパネゲエ」 http://www.youtube.com/watch?v=y0jQ05L1Vd8 短歌にでもあるよう古い言い回しの日本語詩を 桑田佳祐特有の英語風の発音で歌ってるんですが(いわば逆ソラミミ) 桑田佳祐の歌いかたって、もともとそういう部分があると…

吉野家とゆでたまごの件、一言いいたいんだけどね。やめとこう。 あそこまで盛り上がったらどうにもならんね。 ネットの大勢の意見みてると、若い人が多いのか、たぶん気づいてないことがありますよね。 それ言うと、だいぶ話が変わってくるんですけどね。気…

六角にも複数の頂点を平面状にそろえる機能はありますが

上に書いたように、どの位置にそろえるかってのは無限に考えられますから 意図したとおりにはならないですね。

一個思いついた

頂点を動かす場合、 「その頂点を含むポリゴンのどれかひとつを指定して、その平面状にしか動かせない、尚且つ それ以外のポリゴンの頂点は、動かした頂点と平面を保つように追従する」 という機能があればどうだろう。 そんな面倒なことせずに他の頂点がす…

ポリゴンモデラーって

いろんなモデリング法があって、誰でもその場その場で状況にあった方法を駆使してやってると思いますが たとえば頂点や辺をドラッグして動かすというのも当たり前のようにやってますよね。 でもよく考えてみてくださいよ。人物とか曲面ばかりものならいいで…

UTADAの反抗

大人だね。宇多田ヒカルは。 というかCM業界とかデザイン業界がね。平気でパクリしすぎですよね。 古くは松ちゃんのネタをパクった「たれパンダ」とか、 「やわらか戦車」で有名な作者の「コアラッコ」をパクった「ハナコアラ」とか。 先に「商品化してしま…

すかんち このPVのすかんちは最高にかっこいいよね。 ローリーも、各メンバーの個性もよく出てる。 というかこれが本来のすかんちのかっこよさだと思いますが。 世間ではこの曲はダウンタウンのごっつのテーマ曲としてのイメージが大きいでしょうけどね。 す…

長くなったね。

私のハートは〜♪は要らなかったかもしれないw

キング・コングは1933年だって。

ストップモーションアニメの歴史って、私は今までそう深く考えたことは無いが、なんとなく キングコングのような黎明期のもの→ハリーハウゼン→ウィル・ビントン→現代に至る くらいに思ってましたが、キングコングからハリーハウゼンの「タイタンの戦い」まで…

ウィル・ビントンは1989年ごろ?

ううっ、Wikipediaで出てこん・・・。世間では一発屋扱いなんだろうか。 マイケルジャクソンが人形と一緒に踊る「Speed Demon」というPVがありますが あの人形アニメを作ったのがウィル・ビントンという人なんですけどね。 あのころ世界的にヒットしたらしくて…

今知りましたが

ハリーハウゼンのほうは1981年なんですね。もっと昔かと思ってましたが。 おなじくストップモーションアニメ作品として有名な、シュヴァンクマイエルの「アリス」は1988年とか。 ええっ。これももっと昔の作品だと思ってた。 80年代なんて、ルーカスとかスピ…

3DCG映画の「タイタンの戦い」が話題になってるようですが

ハリーハウゼンの「タイタンの戦い」も見てない人は絶対見たほうがいいですよ。廉価DVDもあるらしい。 私は子供のころにも、大人になってCGをやるようになってからも見てますが もう、びっくりしますよ。あのクリーチャーの存在感。 あの怖さって何でしょう…

いろんな人が言ってるけど

死んだりコンティニューすると、手に入れたアイテムはそのままで、また同じ場所で手に入るので コンティニュー繰り返せば、いくらでもアイテムや所持金が増やせるらしい。何の緊張感もなし。 ほとんどバグのレベル。

バイオ5、もうやめよう。

まじクソゲーだなこれ。 ただ進んでいくだけ。定期的に何の演出も脈絡も無く敵が現れて「パン、パン」って倒して、の繰り返し。 昭和の時代のゲーセンにあった射的ゲームみたい。 敵が襲ってくる意味も、自分がそこへ進んでいく意味も明確にされてないから …

「Sculptris」というフリーのスカルプトモデラーがあるらしい。

http://www.drpetter.se/project_sculpt.html ちょっと触ってみたんですが、これすごいです。 Zbrushとか3D-Coatとか体験版は使ったことありますが、パラメータが多すぎてわかんないんですよね。 これは機能が少ないんで、すぐ操作がわかりますし、初心者で…

バイオ5、今日も少しやってみましたが

やばいですね。これ。 ひょっとしてこれはクソゲーという奴なんでは。 「シェバ」という女性キャラが、よくできたAIで一緒に戦ってくれるんですが こいつが、勝手に敵を全部倒して、私が気づかなかったアイテムも全部拾ってきてくれる。 私は何をしたらいい…

操作が難しいですね。

機能が多すぎる。 標準的なプレステタイプのコントローラー使ってますが 今までやってきたぷよぷよとか鉄拳とかシューティングみたいなゲームだと アナログスティックは使わず方向ボタンだけでやってたんですが バイオ5はアナログスティックと方向ボタンに…

ああ、できた。

なるほどね。 これでDVDメディアはケースにしまえる。 ちなみにこれ2層メディアなんですよね。 コピー対策用にわざとそうしてるのかと思ったらファイルが7GB程度あるのでただの2層メディアですね。

バイオ5、仮想化できん。

Securomというプロテクトらしいんですが、DaemonにはSecuromを回避する機能があるんですが たぶんバイオ5のSecuromのほうにさらにそれを回避する機能があるってことでしょうね。 なんかいい方法は無いかな。 手が空いたときに気楽にプレイしたいんで、ずっ…

バイオハザード5Windows版届いた。 まず、コントローラーの設定の仕方がよくわからず、びびった。 説明書には起動時のランチャーにあるって書いてあるんですが、それらしきボタンは無いし、と思ってたら ツールバーにありましたね。これ気づかない人いるんじ…

バダハリ

http://www.youtube.com/watch?v=IfR6nRlX4Ow ダブルハナクソホジホジ。その後指をチラッと見るところが良いね。