コピー&ペーストを略してコピペとかいうけどね。

Windowsではコピー&貼り付けなんだよね。
略せば「コピツケ」かな。
「コピー」は日本語でも日常的に使われるけど「ペースト」はあまり使われないから
意味がわかりにくいからという配慮ですかね。
ペーストを直訳して「貼りつけ」か。「コピー&磔」よりいいが。
でもそれをいうと日常会話的には「コピー」というのは「複製」という意味で使われるので
クリップボードという概念を知らないパソコン初心者は「どこにコピーされたの?」と思うらしい。
だから「コピー」もPC初心者へのわかりやすさという意味ではあまり適切だとは思わない。
ちなみに複製という意味のコピーは日本語ソフトならそのまんま「複製」という機能があることもあるが
英語ソフトでは「duplicate」になってることが多い。
英語では日常会話で「duplicate」と「copy」ってどう使い分けてるんでしょうね。
コピー機」は「Copy Machine」とかじゃないんだろうか。
英語話せる人にしかしかわからないニュアンスの違いがあるんだろう。
「この書類ちょっとデュプリケイトしてくんない?」というとちょっとかっこいいかもしれないぞ。