セレ500のサブマシンなのでたいした作業できないんですが

HDDを整理したり、DVD-Rにバックアップしたりはできますね。
ライティングソフトのキャッシュをS-ATAのHDDにしてるので速度は問題ないかと思いきや
すんごい時間かかりますね。
DMAというのはCPUやメモリを介さずファイルを転送するんだったと思いますがどうなんでしょう。
HDD→ライティングソフト→DVDイメージ作成→キャッシュ
という経由だろうからそりゃイメージ作成にCPUとメモリも使うわな。
それと、ライティングソフトに一括リネームの機能が欲しいですね。
私が愛用してる画像ビューアのACDseeはファイラとしても使いやすくて
複数のファイルネームを一括で変更したり、簡単に連番のファイルネームにしたりできます。
ワイルドカードを使って「任意の名前+連番.拡張子」みたいなのも簡単だし
もっと複雑なこともできて、チョー便利なんですが
DVD-Rじゃそういうことできないでしょ。いったんHDDに全部コピーするってのもスマートじゃないしねえ。