女性が結婚などで男性と暮らすようになると
「なぜ男はトイレを使った後、便座を上げたままにして下ろしておかないのか。次に入る人のことを考えない無神経な人」
と思う人がいるんだそうだ。ネットでもそういう話題で盛り上がってるのを見たことがあるし、
テレビでも誰だったか結婚したばかりの女性タレントが言っていたのを見たことがある。
からしてみれば便座は上げた状態がデフォルトだと思ってるから、無神経とかそういうレベルの話じゃなくて
そんなこと疑問に思ったことさえない、というのは私だけじゃないだろう。
実際どっちがデフォルトなのか知らないが、まあそう言うなら手間がかかるわけでも無し、今度から上げてあげればいいんじゃないだろうか。
私は兄弟は男ばっかりなんだけど、姉や妹がいる家庭だととちょっと認識が違うのかもしれない。各家庭ごとに決まりごとがあるんだろう。
ちなみに私の母は超が付く几帳面で、子供のころは机の引き出しが少し浮いてたりとか、本棚の本がちゃんと揃えて立ててないとか、
かなり口うるさく言われたが、便座は言われたこと無いな。
そういうこと言わない女性も実は内心
「いつもわざわざ私がやってあげている」
なんて思ってるんだとしたらちょっと嫌だな。やはりどっちがデフォなのかはっきりさせるべきだろうか。
まあすべての女性がそう思ってるとは思わないが相手の視点で考えられるかという性格の問題だと思う。


自転車に乗ってると歩行者が避けてくれなくて腹が立つことがある。
グループで横に広がって歩いてる人とか、ウィンドウショッピングに夢中で斜めに歩いてる人とかね。
「自転車が通るのわかってるんだから、もっと注意しろよ」
と思うんですが、ウォーキングしてる人のBlogを偶然見かけて
「自転車が邪魔でウォーキングに集中できない。なんで自転車を歩行者がよけないといけないの?」
と書かれてるのを見てハッとしてしまった。そう言えばよけないといけない理由なんて無いな。
自転車が歩行者の速度に合わせるか、自転車降りて引いて歩けと言われれば返す言葉が無い。
こんなふうに、自分が相手のことを考えてないのに「相手が自分のことを考えてくれてない」と腹を立ててることって他にも結構あったりするんだろうか。
それって「ワガママな人」とか「自己中心的な人」特有のものだと思いがちですが、この自転車とトイレの例は結構難しいですよね。