なんか今日は行く先々でこのバナーを良く見かける。

http://www.e-frontier.co.jp/sonoda/
宣伝に力入れてるみたいですね。
一般の人はていうかShadeユーザーでなければ園田さんなんて誰も知らないと思うんで何の宣伝効果も無いですけどね。
私もShadeの宣伝以外で知らない。
「いやだから誰なんだよそれ」っていうアダ・マウロ効果を狙ってるんでしょうか。
>>「Shadeの神様」と呼ばれてまもなく四半世紀になる。
「Shadeの神様」なんてイーフロが言ってるの以外で聞いたことないし。
自社の人間はたいていへりくだって呼ぶもんなんですが、あまりにも非常識ですね。不快感しか与えない。
私がShade始めた頃から笑いのタネになってたのに直さないですね。見てて赤面するくらい恥ずかしい。
普通「〜の神様」と言う表現は「創造主」という意味を含んで使われるんであって
「上手な人」とか「達人」だけの意味では使われないですよね。その辺がずれてる。
たとえば手塚治虫が「マンガの神様」と呼ばれるのはエンターテイメントとしてのマンガを作った人だからであって、
他にも業界に大きな影響を与えた偉大な漫画家は大友克洋とか藤子不二雄とか鳥山明とかいるけど「神様」とはあまり言われないでしょう。
作曲家のバッハは現在の音楽理論の基礎を作った人なので「神」と言われますがベートーベンやモーツァルトは神とは呼ばれないですね。
「達人」とか「名人」とかなら宣伝上だけの話なら誰も笑わないと思いますけどね。達人なんでしょうし。
ただそれでも結局は、
「自社にこんなに商品を使うのがうまい社員がいる」「この社員はこんなにShadeが好きなんです」
なんて当たり前のことをアピールしたところで商品の宣伝には全くならないですが。
本来宣伝と言うのは社員やCMタレントにウソでもそう言わせるのが宣伝なんだから。
イーフロと園田さんがお互い馴れ合ってるのを見せられても、消費者に商品の魅力は伝わらないです。
園田さんの宣伝にはなってるけど。
Shadeは日本で最も売れてる有名な3DCGソフトに間違いないと思いますが
それなのに何故そんな一般には無名な人を無理やり宣伝塔に使うのか。(それがアダ・マウロ効果か)
園田さんより優れたデザイナー、またはそれを目指してるユーザーにとっては園田さんはライバルであって
その会社に無条件に「神」とまで祭り上げられてる人がいるのはウザイ存在でしかないでしょう。
新規でShadeの購入を考えてる人もそんな宗教のような胡散臭い世界に入りたくないと思うでしょうね。
私はCGソフトを評価するのに人の意見は気にしないのでShade9には魅力を感じてますけどね。
園田さんに恨みもないし、この方のShadeのサポートも信用してますが、この一連の宣伝は作ってる人たちの幼稚さが見えて嫌いです。