Nreal AirというARグラスを買ってみた
中古で15000円くらいだったが、TypeCーHDMI変換アダプタもついていたので割安だろう
ARグラスというものが既に手の届く価格で販売されていることを全く知らなかったのでよく調べずに衝動的に買ったが、Android10以上のスマホが必要だそうで、ARグラスとしては使えない
3Dに対応しているという部分にも期待したがサイドバイサイド方式のみのようで
ブルーレイプレイヤーやPS3の3Dには対応していないのが残念
ブルーレイ3Dはサイドバイサイドで再生できるプレイヤーがあればおそらく見れるのだろうと思う
3DVRにも対応しているということだがまだ試していない
とはいえ、VRゴーグルのように重くないし締め付けもないし、PCやスマホの映像を見るだけでも結構いい
ヘッドマウントディスプレイというのは大昔からあるが、ARの時代になってやっと実用的なサイズと価格で販売される時代が来たかという感じ
この1年大家さんの部屋の片づけばかりやっていて金欠で、遊びに15000円もするものを買える余裕などなく、機能を試したらすぐ売るつもりでいたが
自分への誕生日プレゼントということにしてウェアラブルモニターとして持っておこうと思っている
そのうち対応スマホも手に入るだろう