映画オデッセイのポスターを見たときにオットセイというパロディを思いついたが作る技術がなかった

AIに頼んだら完璧に作ってくれた

顔をオットセイにしてオデッセイの文字をオットセイに変えてくれと言っただけだ

すごい時代になったものだ

英語タイトルに指示はしていないが、何となくローマ字でオットセイぽくなってるのもすごい

しかも画像を加工や切り貼りしてるのではなく、すべて元画像の雰囲気を模倣して描き出している

 

映画オデッセイは全く面白くなかった

インターステラーの後にお勧めで出てきたので見たが、インターステラーに比べて内容が薄っぺらすぎるし

火星に取り残されて絶望的な状況なのに、作者は何を狙っているのか主人公も、主人公とやっと通信ができたときの仲間も常にジョークをいってて、70年代の明るいダンスミュージックがBGMに流れていたりなど軽すぎる

吹き替えで見たが、主人公の声も子供のようで緊張感がなく合っていない

ちなみにハリウッド俳優のことは全く知らないが、この主人公のマーク役の人はマットデイモンというインターステラーのマン博士の人で、

マン博士が結構よかったのが見ようと思ったきっかけでもあるが、メリッサ役の女性も見たことあると思ったら、同じくインターステラーのマーフィー役の人だった

この人はあまり好きではない

どうしてもいしだあゆみを連想してしまう