今日から体重を量る。
今日は73kg。
減量生活スタート


私、無線LANてほとんど使わないから規格について全然知らなかったんだけど
11aだの11gとかいうのは54Mbpsだから100baseの有線LANより遅いんだ。知らなかった。
それらの無線LANが普及してきた時代的からして、有線の100base以上は当然あるものだと思い込んでいた。
まあ私はインターネットがまだADSLだからネットの閲覧に関係ないけど、
PC間の大きいファイルの転送なんかには使い物にならないわけだ。USB2.0より遅いのだから。
たとえば今、何についていたのか部屋に転がってるUSBの無線LANアダプタを使ってみると、やはり11gでつながってる。
そうだったのか。11nというのに対応したものを使わないといけないのか。
一つ賢くなった。


11nに対応した安いUSBアダプタを探してみると、

これが出てくるが「最大150Mbps」なのはなぜだろう?なぜ11nの300Mbpsでないのか?
USBであることや、小さくするために速度が犠牲になってるのかな。
まあいいや。買ってみるか。


あれ。このUSBアダプタ「GW-USValue-EZ」は11nに対応してるじゃん。
なんで11nでつながらないんだろう?