中古パソコンいじりをやってるとFD&IDEケーブルがたまるんですよね。

他のこまごました物はヤフオクで100円とかで売ればいいんですけど
IDEケーブルだけは特殊なものを除いて10円でもなかなか売れないし。
気長に売ったとしても、PC1台に3本とか入ってるわけで増えていくほうが多い。
私の地区では家電製品の電源コードは資源ごみとしてリサイクルされるので
IDEケーブルだって素材は銅線と絶縁体で同じなんだからリサイクルできるはず。
しかもPC用は家電製品より銅の品質もいいんじゃないんだろうか。
そう思って資源ごみの日にマジックで「リサイクルできるはずですが無理だったら置いといて」
と書いて出しておいたら、ちゃっかり置いていかれてしまった。やっぱだめかい。
指定ゴミ袋に入るのだから処理困難ごみ、金属ごみとして出せばもって行ってくれるだろうが、
こんな大量にタダのごみとして出すのも環境に悪そう。
なんかいい方法は無いか市役所の環境科に電話で聞いてみた。
IDEケーブルがどういうものか説明すると、やはりリサイクルできるとのことだ。
でもそういう特殊な形のものは回収する人がまずわからないだろうとのこと。
だから金属ごみとして出してくれとのこと。
金属ごみとして出しても、全てプレスして埋め立てに使うのではなく
ちゃんとリサイクルできるものは分別してるんだそうだ。知らなかった。
これで安心して捨てられる。これは聞いてみないとわからないものだな。
(上記のことは地区によって違うので、自分とこの環境科に聞いてください)
IDEケーブルなんて自作やってるユーザーはみんなもてあましてるんだから
メーカーも別売りにすればいいと思うんですけどね。
CANONは最近の安価なプリンターにはUSBケーブル付いてなかったりしますよね。