ガンマガンマて。あんたらガンマ好きだな。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1191155297/859-
modoのレンダー出力にガンマの設定があって、デフォルトで1.6が入ってるというのは
「どうせ出力後に他ソフトでガンマを1.6程度に上げるのであれば、
はじめから上げた状態でレンダしたほうが出力画像のトーンが無駄なく使えて
アンチエイリアスやトーンマッピングなどの処理がやりやすい。」
ということだろう。
modoプログラマは1.8くらいにすることが多いと書いてるみたいなんで
ユーザーが常にガンマを上げるだろうということをと前提にして作られてあるのならそれでいいでしょうね。
実際ガンマを1以下に下げることなんて滅多にないだろうし。(私の経験上もないです)
ただ、そういった経験がなく先に理屈で考えてしまったユーザーは
「ガンマは上げることもあれなら下げることもあるだろう」
と当然思うでしょうから、そうするとデフォルトは1のほうがいいんじゃないかと思うでしょうね。
「HDRIは生データなんだ」という認識があるから1以外だとなんか気分が悪い。
1以外ありえないと思ってしまうからややこしくなるのでは。
とはいえ、HDRIってのはもともとそういった画像調整でのトーンの偏りによる画質の劣化させないためにあるものなんで
そこまでしなくても1で十分だろうとも思いますがね。
私はデフォルトを1にしてHDRI出力してから他ソフトでガンマを上げるようにしてますが
今のところそれでアンチエイリアスが汚くなったとかノイズが目立つようになったとかは無いです。
まあ、こういう部分は何度も書いてますがmodoの特徴ですよね。
ユーザーの意図しないところで勝手にプログラマが「こうしたほうがいい」と変えてしまうという。
そういうのって他ソフトでもたくさんあるんでしょうけど、もっとわからないところでさりげなく
縁の下でユーザーの製作を支えてほしいですよね。風車弥七のようにね。
それが使ってて気持ちのいいソフトだと思う。六角なんかは結構そうですけどね。
極端な例を出すと、白い絵の具を買ったら店の人が
「白はちょっと青を混ぜたほうがより白く見えてきれいですよ。いやいいから黙って私に任せといて。」
とか言い出して目の前で勝手に青を混ぜたりとかしたら
「オイオイオイ、何しとんねんっ」
となるでしょう。
たとえ本当にその方が良かったとしても、物を作る側の人間はそれはいやですよね。
そういういい絵の具があるなら試供品をサービスでそっと袋の片隅に入れといてくれ。
物を作るのが好きな人は、そこも自分で工夫してやりたいんだという気持ちもわかってほしいですね。
というかエエ加減わかるべきだろうと思いますが。