Modo301のSSSは方式が変更されると書いてあったんですがあまり変わった様に見えないですね。
発光や拡散反射の影響を受ける事ができるところは、そうでないレンダラーより優れてると思いますが
相変わらずSSSを抜けた光が他に影響を与える事はできないようです。
日本語版では「間接に影響するSSS」というチェックボックスがありますが
これはあくまでも「間接の影響を受けるSSS」であって「間接に影響を与えるSSS」ではないことに注意です。
(「間接に影響するSSS」という名称では両方の意味に取れる)

この形状はなるべく実物と同じように作ってますが、奥側は発光球の光をうまくSSS透過してますが
手前側は「奥側のSSS透過光をさらにSSSで受ける」ということができないので黒くなってしまってます。
また、床にもSSSの色がまったく落ちていないです。
この画像は極端な例ですが(現実でこれほど一方向からのみ強い光を受ける事は少ないので)、
もちろん嘘の設定をする事でそれっぽく見せる事は可能です。
まあ「SSSは直接照明のみ」だとか「影をOFFに汁」とか言うレンダラーもあるようなので
それらに比べれば高機能です。使い道は十分あります。
ただ、私はこの形状をSSSや透過屈折のテストに使えるよう現実と同じよう2個のパーツをそれぞれ一体形状で作って
2つのパーツがポリゴンが交差することなくちゃんとかみ合うように作ってますが
あまりそこまでしてる暇人は見かけないので、それを考えると使い道が限られるでしょうね。
突起などを別パーツで作ったり、交差したポリゴンがあったりするともっとひどい事になるでしょう。