modo301ネットワークレンダリングの続き
リモートデスクトップmodoは起動できないので
そのレンダ用PCに「render」とかテキトーな名前で別アカウントを作って、
自動ログオンにしてスタートアップにmodoを設定する。
そうすればモニタ&キーボートが無くてもリモートデスクトップを使わなくても
電源を入れればmodoを起動させられる。(ちなみにここまでの操作はリモートデスクトップ上からできる)
別アカウントにするのはなぜかというとmodoを起動してるアカウントに
リモートデスクトップで接続するとやはりmodoが落ちてしまう。
別アカウントにしておけばもう一方のアカウントにリモートデスクトップで接続してもmodoは裏で動いたまま。
(のはず)。
と、ここまではできる。あとは自動で起動したmodoをどうやってスレーブモードにするかですが。
できそうではあるがmodoの操作がよくわかってないので、ちょっと調べ中。
ちなみにコマンドでは「render.slave」でスレーブモードになる。
というかそんなことしなくてもできないのはおかしいんですが。
modoのネットワークレンダリングは50台だったか対応してたと思いますが
そういう人は50台全部にモニタとキーボードをつないで一つ一つ手動でスレーブモードに切り替えるんだろうか。
リモートデスクトップはまあしょうがないが、モニタレスPCでスレーブモードで起動させられないのはおかしい。
せっかくレンダ用PCを50台買おうと思ってるのにこれのせいで思いとどまってます。