今日も時代遅れPCハードネタですが。
パソコンショップでNEC9801用のUSBキーボードをタダでもらってきました。
USBキーボード欲しかったんですよね。
古いとはいえ2基のUSBハブが後部についててUSBマウスが繋げられるという優れもんです。
古いPCはUSB端子少ないし、ハブは持ってないしで困ってたんですが一石二鳥です。
ちなみにUSBキーボードはBIOSDOSだと動かないと思う。
BIOSPS/2キーボードの有無を確認するタイプのマザボは起動さえできないと思う。
MS-6368の内蔵GAをオフにすることに成功。ていうか普通にBIOSに項目あるじゃん
BIOS更新したから出てきたのかな。すかさずVoodooBansheeを挿す。
やはりVoodooはこの時代のものにしてはダントツに速い。画質もシャープ。
PLE133の内蔵VGAが思ったより速いので意味無いかと思ってたんですが、充分意味あり。
VIAの内蔵VGAって速いんですねえ。ちなみにこの時代SISを初めて使ったときも速くて驚いた記憶があるんですが
要するにインテルのi810、i815が遅いってことですね。ちなみに815は810よりも新しいくせに遅かった記憶もある。